2016-12-07 00:00 化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) 近畿 数え切れないほどの石仏、石塔が安置されている賽の河原に黄や赤の紅葉がとてもきれいに色付いていました。落ちた葉で地面も紅葉。仏様が、紅葉に包まれていました。「化野念仏寺」は、東山の鳥辺野、洛北の蓮台野と並ぶ平安時代以来の墓地であり、風葬の地として知られています。野ざらしになっていた遺骸を埋葬した後に法然が念仏道場を開き、念仏寺となったそうで、境内には約8000体もの無縁仏となった石仏や石塔が立ち並んでいます。たくさんの石仏周辺に真っ赤に色づいた紅葉が見られ、それはそれは美しかったです。撮影:2016年11月20日
2016-12-03 00:00 東福寺 近畿 京都でも1位2位を争う紅葉の名所、東福寺。臥雲橋を通り抜け境内へ。人の流れにのって、まずは庭園から。 庭園から通天橋を見上げて。人、人、人でしたが、素晴らしい紅葉を見ることができました。